2017年12月22日
祝
マルゼンⅯ1100&マルシンⅯ1887再販
Ⅿ1100は光の速さで売り切れたみたいっすね。
Ⅿ1100の新品が入手出来るまたと無い機会。
ちょっと心を動かされたが、うちにゃあⅯ1100が3挺もある訳で…
ワタシ以外に欲しい人も多数いるだろうし、そんな方たちの為にも今回の購入は見送った次第です。
Ⅿ1887はどーでもいいや(爆)
オールプラであのプライスはちょっとね…マルシンさん…
で
ワタシが待ち焦がれていたのはコレ
マルシンⅯ1887用の6ミリ仕様シェル
6ミリ仕様は赤シェル。うん、これはイイネ!!(・∀・)
蓄気シェルでもないのに、強気なプライス。¥4.000だってさ、よんせんえん!
今回は3セット購入したんで、¥12.000也。
きゃあー、てっぽうかえちゃうーよぉー…
まあ、結構金かかってんなー…って構造なんでこれは致し方なしかと。
でもね…
BB弾を保持するだけなんだから、もっと簡素にしていいだぜ?マルシンさん。
マルゼンさんを見習おうや。
まあ、いろいろ言いたいことはあるケド、素直に喜ばしい事だと思いますよ、ええ。
一番重要なのは…
コレが コレ に使用できるかっつー事。
結論から言うと、なんの問題も無し!!
バッチリ、シックリ、スッポリ、使えちゃいます。
まあcreationのM1887自体がマルシンⅯ1887のコピーなんで使えて当たり前なんだけどネ。
ってことで比較
外観はほぼ同じ
マルシンシェルの方がリム部分が丸っこくなってる。
BB弾を保持する部分はクリのほうが深い。3発は入りそうだなあ。
とーぜん装填、発射、排莢も問題ナシ
ってことで、ほぼ入手不可なcreationシェルの代用に十分つかえます。
在庫があるうちに入手しちゃったほうが良いかもね。
Ⅿ1100は光の速さで売り切れたみたいっすね。
Ⅿ1100の新品が入手出来るまたと無い機会。
ちょっと心を動かされたが、うちにゃあⅯ1100が3挺もある訳で…
ワタシ以外に欲しい人も多数いるだろうし、そんな方たちの為にも今回の購入は見送った次第です。
Ⅿ1887はどーでもいいや(爆)
オールプラであのプライスはちょっとね…マルシンさん…
で
ワタシが待ち焦がれていたのはコレ
マルシンⅯ1887用の6ミリ仕様シェル
6ミリ仕様は赤シェル。うん、これはイイネ!!(・∀・)
蓄気シェルでもないのに、強気なプライス。¥4.000だってさ、よんせんえん!
今回は3セット購入したんで、¥12.000也。
きゃあー、てっぽうかえちゃうーよぉー…
まあ、結構金かかってんなー…って構造なんでこれは致し方なしかと。
でもね…
BB弾を保持するだけなんだから、もっと簡素にしていいだぜ?マルシンさん。
マルゼンさんを見習おうや。
まあ、いろいろ言いたいことはあるケド、素直に喜ばしい事だと思いますよ、ええ。
一番重要なのは…
コレが コレ に使用できるかっつー事。
結論から言うと、なんの問題も無し!!
バッチリ、シックリ、スッポリ、使えちゃいます。
まあcreationのM1887自体がマルシンⅯ1887のコピーなんで使えて当たり前なんだけどネ。
ってことで比較
外観はほぼ同じ
マルシンシェルの方がリム部分が丸っこくなってる。
BB弾を保持する部分はクリのほうが深い。3発は入りそうだなあ。
とーぜん装填、発射、排莢も問題ナシ
ってことで、ほぼ入手不可なcreationシェルの代用に十分つかえます。
在庫があるうちに入手しちゃったほうが良いかもね。
2017年12月04日
長銃身って
イイね
当初はⅯ1100用にしようかと思ってたけど、Ⅿ870のほうがしっくりきたのでⅯ870に搭載。
26インチはちょっと長すぎる気もしたけど、遠目で見るといいバランスだ。
上のⅯ870がノーマルサイズ
随分と長くなったもんだ。
少しばかり塗装が残念だが、もう疲れたんでこれで完成 !
使用塗料はトビカトップガードのブルーイング色。
価格はキャロムショットより高いが、量が多いんでコッチのほうがお得だと思う。
ベンチリブバレルも製作中なんで、完成したらUPしようかな。
当初はⅯ1100用にしようかと思ってたけど、Ⅿ870のほうがしっくりきたのでⅯ870に搭載。
26インチはちょっと長すぎる気もしたけど、遠目で見るといいバランスだ。
上のⅯ870がノーマルサイズ
随分と長くなったもんだ。
少しばかり塗装が残念だが、もう疲れたんでこれで完成 !
使用塗料はトビカトップガードのブルーイング色。
価格はキャロムショットより高いが、量が多いんでコッチのほうがお得だと思う。
ベンチリブバレルも製作中なんで、完成したらUPしようかな。
2017年11月30日
キャンチぃぃぃぃー
コレが
こうなった
簡単に考えていた割には難儀だった。
少しでも実物に似せる為ギリギリまで攻め立て…
一旦離型するので、シリコンスプレーを塗り金属用エポパテをこれでもかと盛る
エポパテが乾燥後一旦剥がし、瞬着でガッチリ接着。
あとは削るのみ!!
ヒタスラ削るのみ!!!
ヒタスラ削ること数時間…
やっとバレルに取り付けるまでに至った。
ちょうど今日スコープも届いた。
散弾銃用なんで、低倍率のショートスコープにしてみた。
ホントはブッシュネルのスコープが欲しかったのだが、ただの飾りに3万オーバーも出せないので似たものをチョイス。思った以上に良いものだったので安心。
マウントリング付きで¥7,000也 いい買い物だった。
もう少しで完成だ。
こうなった
簡単に考えていた割には難儀だった。
少しでも実物に似せる為ギリギリまで攻め立て…
一旦離型するので、シリコンスプレーを塗り金属用エポパテをこれでもかと盛る
エポパテが乾燥後一旦剥がし、瞬着でガッチリ接着。
あとは削るのみ!!
ヒタスラ削るのみ!!!
ヒタスラ削ること数時間…
やっとバレルに取り付けるまでに至った。
ちょうど今日スコープも届いた。
散弾銃用なんで、低倍率のショートスコープにしてみた。
ホントはブッシュネルのスコープが欲しかったのだが、ただの飾りに3万オーバーも出せないので似たものをチョイス。思った以上に良いものだったので安心。
マウントリング付きで¥7,000也 いい買い物だった。
もう少しで完成だ。
2017年11月25日
ストックを塗ろう
Ⅿ1100のストックが
接着部分から割れていた
モナカストックだから仕方ないよね。
ちょうどいい機会なんで、リペアついでにストックを染め直そうと思った。
ちゃっちゃと分解。
120番の布ヤスリで塗装を落とし…
丸裸
結構赤みが強い木材だね。
400番のペーパーヤスリで表面を均す。
下地処理が仕上げに影響するので、ここはシッカリと。
今回はワシンのオイルステイン マホガニーをチョイス。
ハケで大胆にベッチョリといっちゃおう。
この状態で400番の耐水ペーパーでウエット研磨して、表面の塗料をウエスで拭き取る。
んんー
イイ感じだ。
赤くなり過ぎず、いい色に染まって一安心。
元々の木材の色が暗めだったので、今回は1回塗りで止めておいた。
乾いたらニスでテッカテカにしよう。
接着部分から割れていた
モナカストックだから仕方ないよね。
ちょうどいい機会なんで、リペアついでにストックを染め直そうと思った。
ちゃっちゃと分解。
120番の布ヤスリで塗装を落とし…
丸裸
結構赤みが強い木材だね。
400番のペーパーヤスリで表面を均す。
下地処理が仕上げに影響するので、ここはシッカリと。
今回はワシンのオイルステイン マホガニーをチョイス。
ハケで大胆にベッチョリといっちゃおう。
この状態で400番の耐水ペーパーでウエット研磨して、表面の塗料をウエスで拭き取る。
んんー
イイ感じだ。
赤くなり過ぎず、いい色に染まって一安心。
元々の木材の色が暗めだったので、今回は1回塗りで止めておいた。
乾いたらニスでテッカテカにしよう。
2017年11月23日
ドムドムでもファーストキッチンでも無く
モスバーグです。
てへ またかっちった
腹いせ落札したアレがあまりにもイイ感じだったので、今度は長いのが欲しくなったのです。
もう今年はもうテッポー買わないよ...…多分。
ってことで、2挺目のモスバーグはスラッグスターです。
程度は上々、木ストに色合いもいい感じだ。
やっぱり散弾銃はウッドストックじゃなきゃね。
キっす、やっぱ木じゃなきゃ。
銀モスと比較。
思いのほか長いねコレ。
M870と比較。
M870は我が家のコレクションの中でも結構長いほうなんだけど、随分と長かったのね、スラッグスターセンパイ。
うーん、やっぱり長銃身ってイイね。
次こそはガンラックかわねばなぁ…
てへ またかっちった
腹いせ落札したアレがあまりにもイイ感じだったので、今度は長いのが欲しくなったのです。
もう今年はもうテッポー買わないよ...…多分。
ってことで、2挺目のモスバーグはスラッグスターです。
程度は上々、木ストに色合いもいい感じだ。
やっぱり散弾銃はウッドストックじゃなきゃね。
キっす、やっぱ木じゃなきゃ。
銀モスと比較。
思いのほか長いねコレ。
M870と比較。
M870は我が家のコレクションの中でも結構長いほうなんだけど、随分と長かったのね、スラッグスターセンパイ。
うーん、やっぱり長銃身ってイイね。
次こそはガンラックかわねばなぁ…
2017年11月22日
真夜中の
行進…もとい更新です。
アルミチャンネル材から切り出したベンチリブが形になった。
金属用エポキシパテで溝を埋め、せっせとヤスリ掛け。
何とかソレっぽくなって一安心。
ベンチリブを26インチ(660㎜)サイズで作ったので、とーぜんバレルも延長加工。
Φ18のアルミパイプをインサートにΦ22のアルミパイプでえんちょー。
繋ぎ目もイイ感じに誤魔化せて良かった。
仮合わせ。
んんー。
いいんじゃないっすか??
やっぱリブがあると引き締まるネ。
ってことで寝る(爆)
アルミチャンネル材から切り出したベンチリブが形になった。
金属用エポキシパテで溝を埋め、せっせとヤスリ掛け。
何とかソレっぽくなって一安心。
ベンチリブを26インチ(660㎜)サイズで作ったので、とーぜんバレルも延長加工。
Φ18のアルミパイプをインサートにΦ22のアルミパイプでえんちょー。
繋ぎ目もイイ感じに誤魔化せて良かった。
仮合わせ。
んんー。
いいんじゃないっすか??
やっぱリブがあると引き締まるネ。
ってことで寝る(爆)
2017年11月20日
マックでもロッテでも無く
モスバーグです。
…またやっちまった。
オクで狙いの出物を落札できず、その腹いせにコッチを落札…。
もう、こーゆー無駄なことは止めようと誓い、幾星霜…
未だに止められず、現在に至ります。
齢31歳…いまだに成長できず…。
…っと
後悔するのはほんの一瞬。
テッポーが手元に届くとそんなことは頭から吹っ飛び、次はなにを入手しようかとオークションパトロールに励むのです。
バカですねー。とっても。
もう手遅れなんでほっといてちょうだい プイ
ってことで、散弾銃マニアを自負するワタシですが、初モスバーグです。
マルシンのモスバーグはシリーズが多すぎて、今回入手したモノが一体何なのかさっぱりわからんですが、おそらくブリリアントフィニッシュかな…?
ジャンク扱いで格安だったのでしょーじき期待していなかったが、思いのほか綺麗で機関も問題ナシ。
いい取引が出来た。
シルバーも悪くないね。うん
噂には聞いていたけど、コッキング音もかなりイイね。
ライブシェルじゃないので今まで見向きもしなかったモスバーグだけど、実際手に取ってみると、その質感と仕上げの良さが良くわかる。
リアル思考なヒトでも十分満足できる、そんな1挺だと思う。
コイツはディスプレイ用にしよう。
もう置く場所無いんだけどね(爆)
いいかげんテッポー立て買わないとなぁ…
…またやっちまった。
オクで狙いの出物を落札できず、その腹いせにコッチを落札…。
もう、こーゆー無駄なことは止めようと誓い、幾星霜…
未だに止められず、現在に至ります。
齢31歳…いまだに成長できず…。
…っと
後悔するのはほんの一瞬。
テッポーが手元に届くとそんなことは頭から吹っ飛び、次はなにを入手しようかとオークションパトロールに励むのです。
バカですねー。とっても。
もう手遅れなんでほっといてちょうだい プイ
ってことで、散弾銃マニアを自負するワタシですが、初モスバーグです。
マルシンのモスバーグはシリーズが多すぎて、今回入手したモノが一体何なのかさっぱりわからんですが、おそらくブリリアントフィニッシュかな…?
ジャンク扱いで格安だったのでしょーじき期待していなかったが、思いのほか綺麗で機関も問題ナシ。
いい取引が出来た。
シルバーも悪くないね。うん
噂には聞いていたけど、コッキング音もかなりイイね。
ライブシェルじゃないので今まで見向きもしなかったモスバーグだけど、実際手に取ってみると、その質感と仕上げの良さが良くわかる。
リアル思考なヒトでも十分満足できる、そんな1挺だと思う。
コイツはディスプレイ用にしよう。
もう置く場所無いんだけどね(爆)
いいかげんテッポー立て買わないとなぁ…
2017年11月18日
結局買う
レシーバー如きに一万も出せっか!!
と鼻息荒くイキマイていたが…
結局G&P製を買うっていうね。
いやいや奥さん、このレシーバーだから買ったんですよ?
レシーバーの上に乗ってるレールが欲しかったんデスYO-
前々から、M1100謎カスタムにスコープを搭載したいなーと思っていた。
『ショットガンにスコープ? てめーわ某部長刑事か!』
と、言うなかれ。
狩猟の世界じゃ結構ポピュラーなんだよね。
あくまでも『猟銃』風のカスタムが好きなんで。
で
どーやってスコープを取り付けるか…なんです。
マルゼン純正のマウントは絶版で入手はほぼ不可、実銃用は穴が合わず使用できない。
貴重な純正のメタルレシーバーに穴あけしてレールを取り付けるなんてもってのほか。
んじゃどうすっか…と、考えあぐねいていたところだった。
で、
こんな感じにキャンチレバーをバレルに取り付けちゃうのがベストなんじゃね?と言う結果に至った。
私が度々覗き見 訪問させて頂いているブログがあるのだが、そこの方のカスタムをパクらオマージュさせて頂くことにした。
もちろん無許可である(爆)
オマージュだからイイよね てへぺろ
つうわけで、似たようなレールが付いているこのレシーバーに白羽の矢が立った…という訳なんです、ハイ。
エポパテかなんかで桁上げして、バレルにねじ止めすりゃいけんじゃね?
と、簡単に考えているが、どうだろう…
失敗するイメージしかわかない(笑)
と鼻息荒くイキマイていたが…
結局G&P製を買うっていうね。
いやいや奥さん、このレシーバーだから買ったんですよ?
レシーバーの上に乗ってるレールが欲しかったんデスYO-
前々から、M1100謎カスタムにスコープを搭載したいなーと思っていた。
『ショットガンにスコープ? てめーわ某部長刑事か!』
と、言うなかれ。
狩猟の世界じゃ結構ポピュラーなんだよね。
あくまでも『猟銃』風のカスタムが好きなんで。
で
どーやってスコープを取り付けるか…なんです。
マルゼン純正のマウントは絶版で入手はほぼ不可、実銃用は穴が合わず使用できない。
貴重な純正のメタルレシーバーに穴あけしてレールを取り付けるなんてもってのほか。
んじゃどうすっか…と、考えあぐねいていたところだった。
で、
こんな感じにキャンチレバーをバレルに取り付けちゃうのがベストなんじゃね?と言う結果に至った。
私が度々
もちろん無許可である(爆)
オマージュだからイイよね てへぺろ
つうわけで、似たようなレールが付いているこのレシーバーに白羽の矢が立った…という訳なんです、ハイ。
エポパテかなんかで桁上げして、バレルにねじ止めすりゃいけんじゃね?
と、簡単に考えているが、どうだろう…
失敗するイメージしかわかない(笑)
2017年11月16日
続 SWAP×SWAP
ケズレドモ ケズレドモ
れしーばー ノ アナ アワズ
ジット テヲ ミル
ってことで、そーゆー事なんです。
M1100に使うべく、わざわざフライス加工して溝を掘ったのに…
あと少し削れば穴が合いそうな気もしないでもないが、もう疲れたのでほーち!!
つうわけで
S&TのレシーバーはマルゼンM870に使えない…と言うか、使うには半端ない労力を伴うので、同じ事を考えた方は素直にG&P製のレシーバーを買ったほうがいいっすよー。
因みに…
S&Tのバレルは使用することが出来た。
ただ
ご覧の通りイモネジは合わないので、バレルの後端を削る必要がある。
この辺はG&Pも一緒だね。
で、
実はレシーバーと同時進行でコレも作っていた
やっぱり散弾銃はベンチリブがなきゃね。
当初はアルミのフラットバーで作ろうと思っていたが、丁度いいフラットバーが入手できなかったのでアルミのチャンネル材を使用した。
中の空洞部分はパテで埋めよう。
どいつに使おうかなぁー
れしーばー ノ アナ アワズ
ジット テヲ ミル
ってことで、そーゆー事なんです。
M1100に使うべく、わざわざフライス加工して溝を掘ったのに…
あと少し削れば穴が合いそうな気もしないでもないが、もう疲れたのでほーち!!
つうわけで
S&TのレシーバーはマルゼンM870に使えない…と言うか、使うには半端ない労力を伴うので、同じ事を考えた方は素直にG&P製のレシーバーを買ったほうがいいっすよー。
因みに…
S&Tのバレルは使用することが出来た。
ただ
ご覧の通りイモネジは合わないので、バレルの後端を削る必要がある。
この辺はG&Pも一緒だね。
で、
実はレシーバーと同時進行でコレも作っていた
やっぱり散弾銃はベンチリブがなきゃね。
当初はアルミのフラットバーで作ろうと思っていたが、丁度いいフラットバーが入手できなかったのでアルミのチャンネル材を使用した。
中の空洞部分はパテで埋めよう。
どいつに使おうかなぁー
2017年11月07日
SWAP×SWAP
マルゼンM870の定番カスタムと言えば、まず思い浮かぶのは『レシーバーのメタル化』だと思う。
G&P製メタルレシーバーにスワップするのが定石とは思うが、なんせ高い。
レシーバー如きに1万円も出したくないのです。
下手したら中古でM870がかえちゃうよお。
もっとリーズナブルにレシーバーのメタル化が出来ねえべか…と考えていたところ、ちょうど良さそうな出物がオクに出品されていたので、人柱覚悟で落札してみた。
G&P製……ではなく、S&T製メタルレシーバーである。
今回はシルバーとブラックを落としてみた。
やたらとチャイナ製をアピールしている。自信の現われなのか…
見た感じ…行けそうだ。
ってことで入れてみた。
クッソダセェ すーぱーまぐなむ の文字には触れないで頂きたい。俺もダセェと思ってるから。
お分かりだろうか
穴が合わない…
はい、ダメ――
我が相棒『ホームトントン』で叩くも、ホームトントンの負傷と言う結果に終わった。
ごめんよトン坊…
君の負傷は無駄にはしないよ。
ジャンク箱にブン投げたい衝動を必死に抑えつつ、何故入らないか冷静になって考えてみる。
右がマルゼン製樹脂レシーバー、左がS&T製である。
一見同じ様に見えるが、細部を観察するとレシーバー内部の傾斜部分が微妙に違う。
またマルゼン製に比べS&T製の方が全体的に厚みがあるようだ。
レシーバー端部もS&T製の方が厚い。(右マルゼン製、左S&T製)
ここを隙間なくハメられれば、使用できるかも…
とりあえずレシーバーの内側を徹底的に削ってみようと思う。
…つづく
G&P製メタルレシーバーにスワップするのが定石とは思うが、なんせ高い。
レシーバー如きに1万円も出したくないのです。
下手したら中古でM870がかえちゃうよお。
もっとリーズナブルにレシーバーのメタル化が出来ねえべか…と考えていたところ、ちょうど良さそうな出物がオクに出品されていたので、人柱覚悟で落札してみた。
G&P製……ではなく、S&T製メタルレシーバーである。
今回はシルバーとブラックを落としてみた。
やたらとチャイナ製をアピールしている。自信の現われなのか…
見た感じ…行けそうだ。
ってことで入れてみた。
お分かりだろうか
穴が合わない…
はい、ダメ――
我が相棒『ホームトントン』で叩くも、ホームトントンの負傷と言う結果に終わった。
ごめんよトン坊…
君の負傷は無駄にはしないよ。
ジャンク箱にブン投げたい衝動を必死に抑えつつ、何故入らないか冷静になって考えてみる。
右がマルゼン製樹脂レシーバー、左がS&T製である。
一見同じ様に見えるが、細部を観察するとレシーバー内部の傾斜部分が微妙に違う。
またマルゼン製に比べS&T製の方が全体的に厚みがあるようだ。
レシーバー端部もS&T製の方が厚い。(右マルゼン製、左S&T製)
ここを隙間なくハメられれば、使用できるかも…
とりあえずレシーバーの内側を徹底的に削ってみようと思う。
…つづく